当院ではコロナウイルス対策に ・院内環境の衛生管理を徹底 |
このようなお悩み
ございませんか?
- 首の動きが悪い
- 朝起きたときに痛みがある
- 肩こりしやすい
- めまいやふらつき、吐き気がする
- 目が疲れやすく、目の奥が痛んで頭痛がする
- やる気が出ない
- 枕が合わないのか寝違いを繰り返す
- 常に肩こりが気になってしかたない
- ストレートネックと言われ、色々やっているが治らない
- スマホが手放せず、1日2時間以上は使っている
あきらめるのはまだ早い!
まずは当院にご来院下さい
「他店とは比較にならないくらい効果大!」 以前から、肩こり、首こり、背中のはり、頭痛、そして、めまいに悩んでいましたが、その根本的な問題として、「ストレートネック」ということを指摘されました。上を向くと痛みとめまいがありました。マッサージなどは時々利用していましたが、その場限りのほぐし、という感じでした。院長先生はからだの構造や仕組みを詳しく説明して下さるので、とても勉強になります。からだの仕組みや使い方を教えて頂いてわかったことは、あらゆる不調において首や腰とのつながりが関係していました。また、足首や股関節まで影響していたとは驚きです。今は生活が格段に楽になりました。 |
「ゴッドハンドの奇跡を体験しました☆!」
長年首・肩の痛みとツラサで悩んでいました。特に下半身の冷えとむくみも、長年の悩みのひとつです。自分の身体の問題をとても丁寧にわかりやすく教えてくださいました。自分では首・肩・背中の問題だとずっと思っていまし ※効果には個人差があります |
整 体 ・ 整 骨 院 業 界 で
当院の技術が評判!
当院の高度な技術を
\ 医師も絶賛! /
私自身安、1ヶ月以上も続いていた腰痛がすぐに改善され、現在も痛みは全くありません。案心して、こちらの整体院で診てもらうという選択肢があることを、私は自信を持ってお薦め致します。 |
生活スタイル、仕事内容などからも原因を探してくださいます。とても説明はわかりやすく、困っていることを的確に見つけ出してくれます。年齢的なものだとあきらめている方がいたら一度施術を受けてみて下さい。 |
ストレートネックがなかなか良くならない理由
まずコルセットなどの装具療法についてです。交通事故などの場合首を固定することもあるのはご存知かもしれません。交通事故後や首のヘルニアがひどいときは必要な場合もありますが、あくまで痛みが強い時や首が不安定な時に限って使われるものです。
ストレートネックの人が使って、首のカーブが改善されることは期待できないでしょう。元々私たちのカラダにはコルセットの働きをしてくれる筋肉があり、必要以上に人工的に支えを増やしてしまうと筋肉が弱くなってしまうマイナス面があります。それを知ったうえでコルセットや骨盤ベルトなどの装具は上手に使ってください。
次は牽引についてのお話です。普段は考えないことですが、私たちは重力の中で生活しています。放っておくとつぶれてしまうので、重力に対抗して体を支えています。
交通事故後や首が痛いときに首を牽引する方法があります。しかし、牽引して圧迫されていたところが広がったとしても、装具をはずして立った瞬間に重力に対応できているかが問題です。頭の位置、背骨のカーブ、骨盤の角度などバランスやカラダの状態が整っていなければ、歩きはじめたとたんにまた弱い箇所に負荷がかかり、圧迫されてしまうことになります。カラダはそれぞれの場所で自分の仕事を持っています。首は頭の重さを支えたり、頭が色々な方向に動くようにしてくれます。ただしこれには首より下の肩、肋骨、骨盤などがきちんと働いてくれていることば条件です。そうなっていない状態で首に備わっている働きを期待するのは難しいので、マッサージやストレッチをしたり、ご自分でも首以外の場所にも目を向けられると効果が違ってくるかもしれません。
首はカラダの中でも構造的に弱い場所ですし、首の骨の中を神経だけでなく血管も通しているためにあまり強い刺激は避けたいところでもあります。そのあたりのことも施術者に相談されるといいでしょう。
ストレートネックとは?
ストレートネックは病名ではありません。7個ある首の骨のカーブが正常の人にくらべ少なくなっている(前弯角度30度以下)状態をいいます。適度なカーブ(30~40度)があることでカラダにかかる衝撃を吸収してくれるわけですが、それが働きにくくなるために負担が大きくなるわけです。首は頭と肩以下の胴体を結ぶ中継地点です。ここに問題があると当然頭や肩、胸周りなどに痛みや重さ、動きにくさなどが出やすいのです。頭痛、肩こり、首の痛み、上を向きにくかったり、腕や手にしびれが出ることもあります。
ストレートネックがなかなか良くならない意外な理由
ひと言でいえば姿勢の悪さですが、きっとあなたが知らない隠れた一番の理由は、骨盤の角度と重心軸の乱れです。そして、肩甲骨の動きの悪さ。また、体の土台となる足首から股関節までの弾力、クッションの働きも重要です。ビルの土台が傾いていたら、建物も当然ゆがんでしまいます。
姿勢で言えば、スマホを見るときの姿勢の悪さで、いわゆる【スマホ首】のひとが激増中です。いまやスマホなしの生活はあり得ないほど大事なパートナーとなっているでしょう。1日2時間以上はスマホを見るのが平均となっています。財布は忘れても仕方がないけど、スマホを家に忘れたら、遅刻してでも取りに帰る人もいるとか・・。電車に座って向かいの座席を眺めると7人掛けの椅子の中でスマホを見ていないのは1人いるかどうか、という状況です。立っていても座っていても、顔が下を向いた姿勢を長く続けると、首の骨の後ろ側の筋肉と靭帯は伸ばされっぱなしです。頭の位置がきちんと背骨の上に乗っていないと、首肩腰にかかる負担はとても大きくなります。 頭は約4~5㎏ありますが、首がうなだれていると、2~5倍の負荷がかかります。つまり、首や肩には20kgもの力がかかります。これでは、血流が悪くなり、あっという間に首はカチコチになってしまいます。
また、座っていても立っていても自分の姿勢は意外とわからないものです。できれば周りからどう見えているのかを教えてもらったり、写真を撮ってもらうと客観的にみることができるのでおススメです。
あなたがどんなに悪い姿勢をしていても、作業に集中していると、首のつらさや肩の負担を自覚できないことがあるため、本当なら辛い姿勢なのに、からだは順応、対応して維持出来ている檀家で、悪循環に堕ち入りやすいこともあります。
猫背や姿勢
猫背がよくないとわかっていても、知らずのうちに慣れてしまった姿勢は安心感があるので、ついつい背中を丸め、パソコンの画面をのぞきこむような姿勢になっている方も少なくないようです。そうなると、アゴが上がりすぎて首と頭をつなぐ部分がつまってコリが出やすくなります。スマホに限らないことですが、下を向いての長時間の姿勢は、首にあるカーブを減少させてしまうので、特に注意したいところです。
姿勢を気にして過剰なまでに、まっすぐにしようとアゴを引きすぎると、同様なことになります。モデルさんやダンサーのような姿勢を普通の人がやろうとするのはおススメできません。魅せるための姿勢と効率のよい、カラダに優しい姿勢は違うからです。また、訓練によってついている筋肉にもちがいがあります。
普段の動きや姿勢とは別に日常ではありえない強い衝撃がかかって首のカーブが変わることもあります。交通事故やラクビー、柔道、飛び込みなどのスポーツなどがあたります。
また年齢が上がるにつれ関節に限らず柔軟性が少なくなっていくことも関係します。血管が膨らみにくくなり、血管の壁がもろくなる、こともあります。骨と骨の間が詰まってきて、ぶつかりやすくなったり、年月の経過と共に骨の形が変わってくることもあります。
正しい姿勢とは無理のない体勢です。背筋を伸ばし過ぎて姿勢を好くしようとしても、呼吸が苦しくなる様では無理があります。よい姿勢とは、気持ちよく、心地よく、呼吸も楽に出来る姿勢です。
当院での改善法
日常動作の中にその方のクセがあらわれます。首や肩を見るだけでなく、座る、立つ、歩くなどを観察して首に負担がかかりすぎていないかを見ていきます。 足裏がきちんと地面につけているか。足首の返しは滑らかにできているか。膝が伸びすぎていないか。骨盤が過度に後ろや前に傾いていないかなどもチェックポイントです。
それらができていないのに、いくら姿勢を好くしようとしても、頭を首の骨の上に垂直に乗せるのは難しいのです。痛い場所だけを見ずに、土台をしっかり安定させることが大切です。
痛む部分だけじゃなく全身の調整で根本改善
骨盤を覆うお尻の筋肉がカチコチになっているようでは、座るためにある骨(坐骨)はうまく働けません。すると座るときに安定感がないために必要以上に腰周りや背中、当然首周りにも力が入りやすくなります。骨盤周りが安定していないのに上半身の力を抜くのは難しいですし、呼吸も浅く早いものになりがちです。
すると肺を守っている肋骨の集まり(胸郭)も柔軟性がなくなり、その結果空気が肺に入りにくくなるため、さらに呼吸が浅くなることが多いのです。 お腹の空間を上下に広げておくことがしにくくなるので、頭を乗せる土台である首や肩、胸郭が前に傾きやすくなり、頭を垂直に保つことが難しくなります。 すると4,5㎏もある頭を支えるために、首の筋肉が必要以上に働きっぱなしになり、それが続くと首周りの筋肉は緊張して、ほぐれなくなってきます。こうしたことから、首だけでなく全身のバランスを調整することを大切にしています。
仕事をしている人なら自宅以外で一番長く過ごすところは職場です。そこでの仕事のやり方、カラダの使い方なども工夫していきたいところです。同じ姿勢を続けないために立ち上がったり、お尻を持ち上げたり、一時的に作業を中断し、緊張を緩めるようにするのがおススメです。
30分に一度、15秒で簡単に出来る対応方法をお伝えします。
整えたカラダを普段の生活の中でお伝えするセルフケアと合わせることで施術の効果も高まっていきます。
コース・料金
ストレートネックもスマホ首も改善!
トータル整体コース
トータル整体 院長コース | 一回 6,050円(税込) |
初診料 | 2,200円 <HP限定今なら>⇒0円 |
※施術時間は約20分です
スマホ首、ストレートネックの方や首の痛み、頭痛にお悩みお方にも対応したコース。姿勢の悪さ、呼吸が浅い、息苦しさにも関係します。いつも緊張が抜けにくい、という方は院長の頭蓋骨矯正をお勧めします。きっと驚きの反応が得られるでしょう。
カイロプラクティックや数ある整体手技を用い、痛みの原因である骨盤や姿勢の歪み・筋肉の過緊張・内臓の不調などを整え、根本的に改善します。
他院とはどこが違う?
JCC池袋整体が選ばれる
\ 9つの理由 /
1.当院の高度な技術を医師も絶賛!
当院の技術は医師の折り紙つき。高い技術と数多くの経験に裏打ちされた施術、その証です。
2 TVや雑誌で何度も取り上げられ、話題になるほどの技術
骨盤のスペシャリストとして、多数のTV番組や雑誌・書籍に取り上げられました。
メディアや整体業界が注目する、話題の施術を受けられます。
3. 納得・安心できる徹底カウンセリング
当院では、初回のカウンセリングに時間をかけます。親身になってうかがうので、安心して何でもお話しください。一緒に1番良い方法を、じっくり探していきましょう。
4. ビフォー&アフターで一目瞭然! その場で違いを実感
何となく良くなった気がする……当院はその程度のレベルで満足しません。目に見える形で患者様自身に確認していただき、明確な違いを実感していただきます。
5. 院内の難関試験を突破した精鋭ぞろいのスタッフ
全国屈指の精鋭が集結。知識と経験、そして高度な技術を併せ持つ、カイロプラクティック界の「匠」たちが、施術いたします。
6. 痛み・悩みを早期徹底改善!
痛みの原因を素早く見抜き、ソフトな施術でダイレクトにアプローチ。
だからこそ、速やかかつ根本改善が可能なのです。再発も徹底的に阻止します。
7. 重度の慢性症状、病院で良くならない症状、何でもご相談ください
坐骨神経痛やヘルニアなど、あらゆる症例の実績があります。何件も病院・整体院を訪れたけれど良くならなかった……そんな方も、ぜひご相談にいらしてみてください。
8. 「健やか」へと至る道が「美」にもつながる
肩こりや腰痛の改善を目的として来院される方でも、お身体のゆがみを取り除く過程で、姿勢が良くなる・プロポーションが良くなるなどの二次効果が期待できます。
9. 池袋東口から徒歩2分 通院しやすい環境です
せっかく選んでいただいたのに、通院でストレスをかけては本末転倒です。当院は駅から徒歩2分の好立地なので、忙しい方にも仕事帰りや買い物のついでに立ち寄っていただけます。
「言葉にできないつらさも
わかってくれる」と
\喜びのお声が多数/
「10代の頃からの悩みがやっと解決できそうです(涙)」 Q1.施術をうけたきっかけ、悩みについて
ー 左肩の痛みが何をやってもひかず受診しました。全身の疲れも取れ Q2.お店を選んだ理由は? Q3.カウンセリング、説明内容を聞いての感想は? Q4.施術効果に対する感想(満足度、良かった点など) ー 1回の施術でだいぶ肩も楽になりました!何より何が悪くて身体に
Q5.これから受けられる方、お店へのメッセージをご自由にどうぞ。 ー 私は10代の頃から心臓の不調や冷えむくみ、股関節などの痛みに
(曽根ひろ子 様) |
「とても丁寧で分かりやすく居心地が良かったです。」 Q1 施術を受けたキッカケ、施術前の悩みについて詳しく教えてください Q2 お店を選んだ理由 Q3 カウンセリング、施術前の説明の内容、説明を受けた感想はいかがでしたか? Q4 施術効果に対する感想(満足度、良かった点など)を教えてください Q5 これから受けられる方やお店へのメッセージをご自由にどうぞ (佐々木まりこ 様) ※効果には個人差があります |
「痛みで落ち着けなかったのが、軽くなり安心できた。」 Q1.施術を受けたキッカケ、施術前のお悩みについて詳しく教えて下さい。 Q2.お店を選んだ理由 Q3.カウンセリング・施術前の説明の内容、説明を受けた感想を教えて下さい。 Q4.施術結果に対する感想(満足度、良かった点など)を教えて下さい。 Q5.これから受けられる方やお店へのメッセージをご自由にどうぞ。 (ひさ 様) ※効果には個人差があります |
コース・料金
ストレートネック改善!
トータル整体コース
トータル整体 院長コース | 一回 6,050円(税込) |
初診料 | 2,200円 <HP限定今なら>⇒初診料0円 |
※施術時間は約20分
ストレートネックの方や首の痛み、頭痛にお悩みお方にも対応したコース。姿勢の悪さ、呼吸が浅い、息苦しさにも関係します。いつも緊張が抜けにくい、という方は院長の頭蓋骨矯正をお勧めします。きっと驚きの反応が得られるでしょう。
カイロプラクティックや数ある整体手技を用い、痛みの原因である骨盤や姿勢の歪み・筋肉の過緊張・内臓の不調などを整え、根本的に改善していけます。
※当日予約や早く日時を決めたい方は、お電話にてご連絡ください。